トップ
お知らせ
お問い合わせ
ENGLISH
研究シーズ
特許シーズ
検索
研究者一覧
キーワード一覧
注目シーズ
社会基盤
MR流体を用いた逆可動性を有する小型パワフルアクチュエータ
亀崎 允啓 主任研究員
人の代替労働力・サポート手段として活躍が期待されるロボットのアクチュエータには、高出力性や高応答性、機構的高柔軟性、堅牢性、良制御性、高エネルギー効率といった諸特性を兼ね備えることが求められている。本...
ライフサイエンス
膵β細胞を標的とする病型を超えた新たな糖尿病治療戦略
合田 亘人 教授
◆ 機能的な膵β 細胞数の増加◆ 分化転換による新たな膵β 様細胞の創出◆ 医療産業◆ 既存薬とは異なる作用点に働きかける新たな糖尿病治療法◆ 1型糖尿病”根治”の実現へ◆ 病型を超えた糖尿病の新たな治療戦略
ライフサイエンス
皮膚疾患診断のための色順応変換の一方法
宗田 孝之 教授
◆ 絶対的な色再現を放棄し、相対的な正しさの再現を目指す ◆ (用途に応じた)基準色度座...
ライフサイエンス
バイオディーゼル原料植物の増産に成功
富永 基樹 准教授
◆ 種子からの油脂がバイオディーゼルの原料として利用されるカメリナに着目した◆ シャジクモ-シロイ...
ライフサイエンス
高感度DOI-PET検出器
片岡 淳 教授
◆ 画像診断用PET装置の解像度向上◆ ガンマ線の吸収位置「3次元」計測 ◆ 磁場耐性の新しい半導体光セ...
新着シーズ
社会基盤
クラッチ機構を用いた動的重力補償ロボットシステム
シュミッツ アレクサ...
ライフサイエンス
光スイッチ
北 智洋 准教授
ナノ・材料
CNT-PSS透明導電膜:簡易・柔軟・低抵抗・安定
野田 優 教授
社会基盤
自律移動ロボットのサービスタスク運用のための先導・追従行動計画を可能にする制御システム
亀崎 允啓 主任研究員
全シーズ
392
件
研究シーズ
251
件
特許シーズ
141
件
ischemia
電池
ロボット
電気化学
バイオフィードバック
お問い合わせ先
早稲田大学 リサーチイノベーションセンター
TEL : 03-5286-9867
FAX : 03-5286-8374