検索結果

  詳細検索を表示する
  • 1-5 / 全5件中
  • 表示数
  • 新着順
  • 研究者名順
  • 所属順
2011-0922-03
ナノ・材料
掲載日:2011/09/22

二次電池電極材料及び電解質の開発

門間 聰之 教授 (理工学術院 先進理工学部)
正極材料として、石油精製過程での副産物であるSを利用して生成したLi2Sを使用した二次電池の作製。
もっと読む
2018-0927-07
ライフサイエンス
掲載日:2018/09/27

皮膚に優しいケミカル健康モニタ

大橋 啓之 客員上級研究員 (研究院(研究機関) ナノ理工学研究機構) (当時)
共同研究者:片岡 孝介 主任研究員 (当時)、隼田 大輝 (当時)、宮林 駿 (当時)、佐藤 慎 (当時)、黒岩 繁樹 主任研究員 (当時)、多和田 雅師 主任研究員 (当時)、岩田 浩康 教授 (当時)、門間 聰之 教授 (当時)、戸川 望 教授 (当時)、朝日 透 教授 (当時)、逢坂 哲彌 特任研究教授 (当時)
◆ 高分子ナノシートで超小型センサモジュールを皮膚に貼り付け(Fig.2(a))◆ 量産に適したシリコンpH(イオン)センサチップと超小型参照電極(Fig.2(b))◆ 近接通信(NFC)により電池なしでセンサを直接駆動(Fig.2(c))
もっと読む
1390
ナノ・材料
掲載日:2015/03/11
特許第6090778号

リチウム二次電池活物質

逢坂 哲彌 特任研究教授 (当時)
充放電サイクル特製の良いリチウム二次電池活物質の製造方法を提供する。
もっと読む
1379
ナノ・材料
掲載日:2015/03/11
登録第6057208号

電気めっき液、リチウム二次電池用活物質の製造方法、及びリチウム二次電池

逢坂 哲彌 特任研究教授 (当時)
充放電サイクル特性の良いリチウム二次電池用活物質を安定して成膜できる電気めっき液を提供する。
もっと読む
1129
エネルギー
掲載日:2013/12/25
第5697078号

リチウム二次電池用活物質、リチウム二次電池用負極、およびリチウム二次電池

逢坂 哲彌 特任研究教授 (当時)
電析法で作製したSi、O、Cを主成分とするアモルファス膜を負極活性物質として集電体に形成することにより、Liイオン二次電池のサイクル特性(放電容量保持率/cycle)が大幅に改良される。めっき形成のため製法も簡単である。
もっと読む
CSVダウンロード