コラーゲンを用いる新規DDS
優位性
                            ・ステルス性と高尿排泄性を持つ今までに無い薬物担体
・抗原性が低く安定
    ・抗原性が低く安定
背景
                            ・薬物担体として主流のPEG修飾は、オールマイティーではない。生分解性、臓器移行性、抗原性の問題
・生分解されずに100%対外排出されるような性質を持つ薬物担体は存在しない。
                    
    ・生分解されずに100%対外排出されるような性質を持つ薬物担体は存在しない。
シーズ概要
                            ・コラーゲン様3重らせん構造を特徴とする、ペプチド性の薬物担体。
・血中酸化ストレス診断薬としての実施例あり。
                    
    ・血中酸化ストレス診断薬としての実施例あり。
応用・展開
                            ・バイオマーカによる定量的な尿分析
・血管のイメージング剤
                    
    ・血管のイメージング剤
他のシーズ
        掲載日:
        2013/10/25    
 
         
                 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
 
                 
                