皮膚表面pHの測定法
- researcher's name
-
about researcher 逢坂 哲彌 特任研究教授 (retired)
- affiliation
-
- research field
-
デバイス関連化学,ナノバイオサイエンス,電子・電気材料工学
- keyword
- patent name
-
簡便、迅速、高精度な皮膚pHの測定法
- Patent No.
- applicants
-
学校法人早稲田大学
- region
-
日本
summary
■動物(ヒト、イヌ、ネコ、サルなど)の皮膚表面のpHを測定する方法。
effect
■簡便、迅速、かつ高精度に測定できる。
application/development
■ヒトを含む動物のアトピー性皮膚炎等の皮膚疾患の診断。
■美容上の肌荒れの度合いの評価。
■美容上の肌荒れの度合いの評価。
predominance
■従来法の問題であった「精度」が解決できている。
purpose of providing seeds
IP licensing
collaborative inventors
大橋 啓之 客員上級研究員 (研究院(研究機関) ナノ理工学研究機構) (retired) , 黒岩 繁樹 主任研究員 , 秀島 翔 次席研究員 (研究院(研究機関) ナノ理工学研究機構) (retired)
same researcher's seeds
-
ラミネート型リチウムイオン二次電池の作製技術開発
-
インピーダンス測定によるリチウムイオン電池(LIB)セルの劣化把握
-
リチウム二次電池用長寿命シリコン負極合成
-
ナノ粒子配列基板の製造
-
オールウエットULSI作製プロセス
-
低抵抗と優れた機械強度を実現するハードゴールドめっき技術
-
電界効果トランジスタセンサ
-
生体表皮における化学バランスのモニタ
-
食の安全を守るバイオセンシング技術の開発
-
皮膚に優しいケミカル健康モニタ
-
がん医療への応用に向けた磁性ナノ粒子の開発
-
矩形波インピーダンス解析による電池診断
-
見えない物質から心のストレスを見る
-
組電池、電池モジュールおよび電池モジュールの評価方法
-
見えない物質から心のストレスを見る
posted:
2016/06/06