表題番号:2024C-552
日付:2025/04/11
研究課題学校おける多職種連携研修プログラム開発
研究者所属(当時) | 資格 | 氏名 | |
---|---|---|---|
(代表者) | 人間科学学術院 人間科学部 | 准教授 | 岡安 朋子 |
- 研究成果概要
本研究は,スクールソーシャルワーカーを対象とした,学校とスクールソーシャルワーカーの多職種連携プログラムの開発を検討することとした。具体的には,スクールソーシャルワーカーが学校において,教師やスクールカウンセラーとの多職種による支援を促進するための教材やプログラム開発を検討することとした。
小・中学校の教師,スクールカウンセラー,スクールソーシャルワーカーへのインタビュー調査で得られたデータを分析し,各々の専門性を生かした役割分担を含む学校での支援の流れ,校内での連携パターン,校内や外部機関との連携に関する内容を抽出した。これらについて,教師,スクールカウンセラー,スクールソーシャルワーカーとして豊富な経験のある各専門家に内容への意見を求めるため,対面での専門家会議を行った。専門家会議は,教師,スクールソーシャルワーカー,スクールソーシャルワーカーを含むグループを構成し,自由に議論する形式を用いた。この専門家会議における各専門家による助言や意見を踏まえて,プログラム内容の加筆,修正を行った。さらに,加筆,修正を行った内容を再度専門家に見てもらい,意見収集をし,加筆,修正を行った。
これらの一連の作業により,プログラム内容については明らかとなった。今後,スクールソーシャルワーカーに見合った内容構成を検討する予定である。併せて,1時間ヴァージョンや2時間ヴァージョンなど,スケジュールに合わせた研修を検討し,研修で用いるパワーポイントのスライド作成やワークシート作成を行う予定である。その上で,スクールソーシャルワーカー向けの多職種連携に関する研修を行うことを検討している。なお,これらの研究成果に関しては,国内学会にて1件のポスター発表を行なっている。