表題番号:2023C-078
日付:2024/02/29
研究課題オフバランス無形資産と株価弾力性
研究者所属(当時) | 資格 | 氏名 | |
---|---|---|---|
(代表者) | 商学学術院 大学院経営管理研究科 | 教授 | 竹原 均 |
(連携研究者) | ニッセイ基礎研究所 | チーフ株式ストラテジスト | 井出真吾 |
(連携研究者) | イボットソン・アソシエイツ・ジャパン | チーフインベストメントオフィサー | 小松原宰明 |
- 研究成果概要
- 以下の2つの研究を実施した. [1] 「バリュー効果の再検証 ― Value Stock is Still Alive ―」同研究では企業が保有する特許から測定された技術競争力、構造型リスクモデルの下で計測された債務不履行リスクをコントロールした上で, バリュー効果を再検証した. 実証結果から, 簿価時価比率(PBRの逆数)と実現リターンとの関係は企業の技術競争力水準により異なり, さらにデフォルトリスクがゼロに近い企業ではバリュー効果は観察されないことが示された. これらの新たな観察事実は, 残余利益モデルやデフォルトリスクを考慮した株式価値評価モデルと整合的に説明することが可能である.同研究は井出真吾氏(ニッセイ基礎研究所), 小松原宰明氏(イボットソンアソシエイツジャパン)との共著論文として, 『証券アナリストジャーナル』誌に投稿し, 査読を経て2023年10月号に掲載された.[2] 「オフバランス無形資産と株価純資産倍率:無形資産間の交互作用の検証」オフバランス無形資産の主要構成要素である技術競争力, ブランドエクイティ, 人的資本の3要素が株価純資産倍率に与える影響について検証した. 技術競争力, ブランドエクイティと人的資本は, それぞれが株価純資産倍率と正の相関を持つと期待される. しかしながら回帰分析における説明変数として3変数を同時に使用した場合には, 技術競争力とブランドエクイティは株価純資産倍率と正の相関を持つが,その一方で人的資本の株価純資産倍率に対する直接的な効果は観察されなかった. また無形資産の特定の構成要素が, それ以外の構成要素と株価純資産倍率との関係に与える交互作用効果を検証したところ, 各構成要素の中央値付近でシナジー(あるいはアナジー)が最も強まることが明らかとなった. これは当該企業が技術競争力, ブランドエクイティ, 人的資本が特筆すべき強みを持たない場合に, 無形資産間でシナジーが働くものと解釈される.同研究については, 現在, 論文を改訂中であり, 2024年度前半には査読付き学術誌に投稿の予定である.