表題番号:2018B-173 日付:2019/02/02
研究課題革新的太陽電池の開発と評価の両輪の実践と、萌芽技術の社会実装学の開拓
研究者所属(当時) 資格 氏名
(代表者) 理工学術院 先進理工学部 教授 野田 優
(連携研究者) 理工総研 次席研究員 TEAH, Heng Ti
(連携研究者) ナノ・ライフ創新機構 次席研究員 大沢 利男
(連携研究者) 高等研究所 講師(任期付) 杉目 恒志
(連携研究者) 応用化学専攻 修士課程2年 石嶋 直也
(連携研究者) 応用化学科 学部4年 須藤 南美
研究成果概要
本課題では、薄膜型の軽量性・柔軟性・設置容易性と、結晶Si型の高効率・長寿命を兼ね備えた、結晶Si膜太陽電池の簡易・高速製造技術の、開発と評価の両輪を進めた。これまでCNT-Siヘテロ接合で発電効率10.4%だったところ、Si表面のパッシベーションとPEDOT:PSS塗布・ヘテロ接合形成で12.9%まで向上した。また、PEDOT:PSS-Siセル表面へのAgの1分蒸着による櫛形電極形成で、セルサイズを0.03 cm2から4 cm2へと100倍超に拡大しつつ発電効率7.5%を得た。加えて、独自の融液蒸着-その場結晶化による結晶Si膜製造とヘテロ接合の塗布形成の全体プロセスのLCA評価に着手した。