表題番号:2016S-079
        日付:2017/04/09
    
研究課題『ラットと小型ロボットによるインスタラクション実験を通した人間-機械協調系の基礎モデルの構築』
    | 研究者所属(当時) | 資格 | 氏名 | |
|---|---|---|---|
| (代表者) | 理工学術院 創造理工学部 | 准教授 | 石井 裕之 | 
- 研究成果概要
- 小型移動ロボットとラットの遊びに注目して研究を行った.まず,ラットとロボットによる遊びの新たな形態として,壁のぼり行動に注目し,新たに壁のぼりが可能な小型移動ロボットを開発した. - つづいてラット同士のインタラクションの観察にもとづき,ラットとの間に遊びを生起させるためのロボットの行動アリゴリズムの構築を行った.そして,このアルゴリズムによって制御されるロボットとラットによるインタラクション実験を行った.実験には,有色ラットの一種で,社会性が高くインタラクション実験に適したLong Evansを用いた.この実験では,ロボットがラットに対して遊び行動を働きかけ,その際のラットの行動の変化を観察した.