表題番号:2016K-297
日付:2017/02/17
研究課題農業高校の現代的意義と展望に関する研究-第六次産業および継続教育への可能性
研究者所属(当時) | 資格 | 氏名 | |
---|---|---|---|
(代表者) | 人間科学学術院 人間科学部 | 助教 | 中西 啓喜 |
(連携研究者) | 人間科学学術院 | 助教 | 西原是良 |
- 研究成果概要
- 中等教育段階における職業教育はメインストリームではなくなりつつある。農業高校は、伝統的には農家の子弟の受け入れ教育機関であり、就農者を育成するための完成教育機関として位置づけられてきたが、日本の農業人口の縮小にともない、その伝統的機能を失いつつある。本研究課題では、農業高校への訪問聞き取り調査を行い、現代農業高校の教育目的が「農業を通じた教育」であり、就農者育成が主眼ではないことを把握することができた。今後は、就農者育成を目的とした教育機関での調査が求められるだろう。