表題番号:2016K-030 日付:2017/04/12
研究課題面会交流や養育費など子ども養育支援制度の総合的研究
研究者所属(当時) 資格 氏名
(代表者) 法学学術院 法学部 教授 棚村 政行
研究成果概要
201683日午後6時から8時まで、早稲田大学8号館219会議室で、養育支援制度研究会を開催し、超党派の議員立法として作成された「親子断絶防止法案」が面会交流に偏り、しかも監護親に対する義務付けやDV・暴力等への配慮を欠くために、棚村から子どもの権利条約の趣旨にも沿った子どもの生活も含めた総合的な支援法である「子ども養育支援基本法()」の報告がなされ、メンバーで検討を行った。20161012日午後6時から8時まで早稲田大学において、養育支援制度研究会が開催され、「子ども養育支援基本法()」と20173月に予定するシンポジウムについての検討が行われ、親子断絶防止法案の修正とシンポジウム開催を早めることが決定された。20161216日午後6時から8時まで養育支援制度研究会が開催された。2017123日午後3時から5時まで宮崎家庭裁判所都城支部3階会議室において、調停委員研修会として棚村が「面会交流困難事案の要因と対策―円満な調停解決に向けた働きかけ」と題した講演を行い、活発な質疑応答があった。2017128日午後2時から5時まで、早稲田大学8号館B102教室において「子ども養育支援基本法制定を目指して」というシンポジウムを開催し、子どもに会えないお父さんたちの団体とDV・ストーカー等で不安を抱くお母さんたちを支援する団体を含めて、弁護士・研究者・調停委員など120名が集まり、NHKのニュースで取り上げられたほど活発な質疑応答が展開された。