表題番号:2014K-6252
日付:2015/04/03
研究課題トランスコミュナリティー混成文化から成る共同体の未来についての理論研究
研究者所属(当時) | 資格 | 氏名 | |
---|---|---|---|
(代表者) | 国際学術院 国際教養学部 | 教授 | 麻生 享志 |
- 研究成果概要
21世紀において異文化共存を目指す共同体はどのように展開しうるのだろうか。本研究では、Childs が「21世紀型の共同体」と提唱するトランスコミュナリティーという概念に注目し、異文化混成のあり方を分析し、そこで得られた知見を基礎に、今後の文化のあり方を推測することを目的とした。
具体的には、Ruth Ozekiの A Tale for the Time Being (2013) とAimee Phan の The Education of Cherry Truong (2012) を例に、太平洋横断的に展開しうるトランスコミュナリティー成立の可能性を考察した。その成果はすでにアジア系アメリカ文学研究会第114回例会にて報告した。