表題番号:2011B-040 日付:2013/10/28
研究課題私立大学における文系女性研究者のキャリア形成と研究・教育の質的保障
研究者所属(当時) 資格 氏名
(代表者) 文学学術院 教授 村田 晶子
研究成果概要
 本研究では、昨年度の大学における女性研究者支援についての研究を引きつぎ、大学における女性研究者の増加を目的とした課題の把握を試みた。
 方法としては、人文・社会科学系の女性非常勤講師の現状分析、海外の女性研究者支援の現状や課題の把握、それらを通しての日本の現状の改革の方向性を検討した。人文・社会科学系女性非常勤講師に焦点を当てた理由は、その存在の多くがキャリア形成初期にあり、大学教育を十全に担っていながら、理系に比して支援政策が手薄であることなど、多くの課題があり、そこには大学における女性研究者が増加しない原因や課題が集約的に存在していると考えられるからである。
 研究成果の中間的な報告として、2011年8月日本教育学会(於千葉大学)にて「女性研究者のキャリア形成支援-文系・女性・非常勤講師を事例として」として共同研究発表を行い、研究継続のための支援等、研究と教育の力量の向上のための大学における支援の現状分析と課題の明確化を行った。海外の研究は、特に韓国の研究支援体制のなかでの女性の位置づけについて調査を行い、2012年1月に韓国の国立私立大学の女性研究者へのインタビューを実施した。非常勤講師が立場的にも経済的にも不安定な地位にあることや、研究と教育の両立が困難である点など日本との共通点が明らかになった。今回の調査は対象の人数も限られており、引き続き韓国の研究者支援に関する情報収集が必要である。また、米国やカナダにおける課題の把握にも努めた。
 日本においては専任のポストにつく女性研究者数は、増加していない。女性が研究活動を行うことへのなまなざしや研究、教育と子育てなどのライフイベントとの両立のための制度の立ち遅れがまだまだ存在している。その打開の方向性は、条件整備にとどまらず、女性が研究活動や大学教育に携わる意味や価値への問いを立て直すなかで拓かれるのではないかと考えるに至った。これについては今後の研究課題としたい。