表題番号:2008A-005 日付:2009/02/27
研究課題オペラの学際的・総合的研究の一環としての「音楽と演劇の関係性について」の考察
研究者所属(当時) 資格 氏名
(代表者) 法学学術院 教授 丸本 隆
研究成果概要

 本研究者は、かねてよりオペラ研究における総合的・学際的なアプローチの必要性を痛感し、その考察を進めてきたが、本研究ではその一環として、(1)オペラにおける音楽と演劇の関係性の方法論的究明ともに、(2)オペラの重要な柱であり、その演劇と音楽の関係性の解明のために不可欠であるにもかかわらず、特に日本で研究が遅れがちなイタリア・オペラの考察に重点を置いた研究を、目指すべき課題として設定し、本研究者が事業担当者として関わる本学演劇博物館GCOEのオペラ研究プロジェクト(「オペラ/音楽劇の総合的アプローチ」)での共同研究活動とも絡めつつ、その研究の深化を目指した。
 まずこの研究の重要な前提となる資料収集に関しては、必須文献を購入し、それらの資料の解読を進め、そのデータベース化を大きく推進することができた。その基礎の上に立ち、本研究の重点課題の一つに設定した、(1)方法論的考察に関しては、2007年度の特別研究休暇を利用したドイツ滞在での研究成果をまとめることから作業を開始し、2008年5月に開催されたGCOEのオペラ研究会での発表のための準備作業を通じてその基盤を固め、2009年3月刊行の『オペラ学の地平 -総合舞台芸術への学際的アプローチII』(彩流社刊)の「はじめに ―“オペラ学”の確立を目指して」の執筆に際しては、そこに研究の中間的成果を盛り込むと同時に、次のステップに踏み込むための準備を整えることができた。また(2)イタリア・オペラの研究にも本格的に取り組みはじめ、イタリア語の読解能力の涵養にも務めながら、特にヴェルディの作品について、音楽と演劇の関係性の観点からの分析を進めた。上記『オペラ学の地平』には、「ヴェルディの《マクベス》」と題する論考をも寄稿したが、その執筆に向けた資料収集と解読作業、他の著者との相互批評、編集作業などを通じて得られた知見は、本研究の内容を深める上で大きく役立った。以上の研究成果はとりあえず、本研究の終了後に出版が予定されている『公共劇場の10年』と『演劇インタラクティブ』(仮題)への寄稿論文に反映させたく思っている。