表題番号:2004A-006 日付:2005/03/25
研究課題大学新入生向け数学導入教育の設計、教材開発、評価の研究
研究者所属(当時) 資格 氏名
(代表者) 政治経済学術院 教授 瀧澤 武信
(連携研究者) 商学学術院 教授 高橋敬隆
(連携研究者) 理工学術院 教授 筧捷彦
(連携研究者) 政治経済学術院 助教授 井上淳
研究成果概要
2004年度の研究期間に,大学新入生向け数学導入教育の準備と,一部のコンテンツ制作(今回製作したのは「統計学導入講座(大学で統計学を学ぶために)」(1)~(6))を行った.早稲田大学のOic(On-demand Internet Class)の仕組みを使って学生に受講させ,そのフィードバックからコンテンツの評価を行う予定である.実験は2005年度前期に行う.受講対象者は,政治経済学部1年生,2年生の一部等で,今回製作した「統計学導入講座」を受講させる.評価は前期終了後行う予定であるが,実験は,後期にも継続して行う予定である.また,今回の実験の分析結果については,2005年度後期から国内外の数学教育関係の学会等で発表する予定である.コンテンツ制作は分担者と協力者(高等学院武沢護教諭)からの助言を受け,またMNCスタッフの協力により,行われた.
講座の内容を充実させる必要があるため,コンテンツ制作についても継続して進める.具体的には,統計学導入講座の拡充と文系の学生のための「数学導入講座(文系学部で数理的科目を学ぶために)」の開発である.今回製作した講座の内容は以下の通りである.
=======================================================================
(1)「統計学とは」と確認テスト(これが分かれば以下は、受講の必要無し)
テストの内容(算術平均、中央値、最頻値、分散、標準偏差)
(2)受講スタート
「母集団と標本」の概略
データの種類(質的データ、量的データ<離散量、連続量>)
(3)平均値、中央値、最頻値
(4)度数分布表および、それから求める平均値、中央値、最頻値
(5)平均偏差、分散、標準偏差
(6)度数分布表から求める分散
重み付け平均
=======================================================================