マイクロ・ナノデバイス
2015-0303-05
- 研究者名
-
研究者情報 庄子 習一 教授 (当時)
- 所属
-
理工学術院 基幹理工学部 電子光システム学科
- キーワード
-
優位性
・研究と技能に裏付けられた微細加工技術
・化学/生化学分析・合成や細胞解析への応用
背景
・異分野融合による革新的次世代デバイスの創出
・マイクロフルイディックエンジニアリングの深化
シーズ概要
・ウエハレベル3次元マイクロ/ナノ立体構造形成技術
・インプリント技術によるプラスチックマイクロチップ
・高感度定量分析、測定システムの小型化
応用・展開
・濃度分布、流量が均一なマイクロ反応装置
・金属錯体含有タンパク質合成
・アミノ酸の分離分析
他のシーズ
-
異種材料の低温大気圧ハイブリッド接合技術
-
ナノインプリント技術を用いた高品質GaNテンプレート基板
-
マイクロ流体白色有機EL
-
簡易組み立て工程で実現するポリマーエナジーハーベスター
-
圧電薄膜フィルムを用いた安価な振動発電素子
-
骨親和性の生体埋植材
-
異種材料の低温大気圧ハイブリッド接合技術
-
微小液滴の化学反応への応用展開
掲載日:
2015/03/03