注意訓練による気分障害の改善手法

2013-0130-16
研究者名
研究者情報 熊野 宏昭 教授
所属
人間科学学術院 人間科学部
専門分野
臨床心理学,応用健康科学,精神神経科学,内科学一般(含心身医学)
キーワード
臨床心理学 、 内科学一般(含心身医学) 、 精神神経科学

背景

うつ病の患者数は急増しており、平成20年には100万人を超えている。うつ病に始まり、気分障害・不安障害・摂食障害などの精神疾患治療においては薬物療法が中心に行われるが、カウンセリングや認知行動療法など薬を用いない手法もあり、両者を組み合わせることで回復する確率が高まることが知られている。

シーズ概要

うつ病によく見られる「反芻(はんすう)思考=過ぎたことを何度も思い出して苦しむこと」に着目し、注意訓練により反芻を減らす神経行動療法の開発を行っている。fMRIや光トポグラフィを利用して関連する脳部位の変化を把握することで、より患者の症状にあった治療を提供する。

応用・展開

気分障害を改善する注意訓練プログラムの開発気分障害に対する認知行動療法と神経行動療法の相乗効果の検討気分障害に対する治療法の効果測定、評価

優位性

薬とカウンセリングの中間に位置するような携帯アプリや身体状態測定端末など、自宅で簡単に取り組める、導入が容易なアプリケーションを考えている。治療において生活のセルフコントロールの必要性が大きいという面から、糖尿病や生活習慣病への応用も検討を行っている。

提供目的

受託研究、共同研究、技術相談

資料

  • 図1 パニック障害への認知行動療法の前後の脳の状態を比較(11人の被験者のデータを統合)、症状改善に伴って背内側前頭前野の働きが活発化する。

関連論文

  • 1. Sakai Y, Kumano H, Nishikawa M, Sakano Y, Kaiya H, Imabayashi E, Ohnishi T, Matsuda H, Yasuda A, Sato A, Diksic M, Kuboki T. Changes in cerebral glucose utilization in patients with panic disorder treated with cognitive-behavioral therapy. Neuroimage. 2006 Oct 15;33(1):218-26.
  • 2. Ishizawa KT, Kumano H, Sato A, Sakura H, Iwamoto Y. Decreased response inhibition in middle-aged male patients with type 2 diabetes.Biopsychosoc Med. 2010 Feb 11;4(1):1.
  • 3.「能動的注意制御機能のコンポーネントと臨床症状との関連」今井正司, 今井千鶴子, 金山裕介, 熊野宏昭,日本行動療法学会大会発表論文集 37(suppl): 296 -297 2011
  • 4.今井正司,熊野宏昭:注意訓練の認知行動療法に対する増強効果.Depression Frontier,9(2),66-71,2011

他のシーズ

  • 脳活動測定による快適さ評価
掲載日: 2013/01/30